コメント一覧 | スキー・スノーボードコミュニティ SIS
SHIGEさん、初めまして〜
明日栂池へグラトリ練習に行く予定です。七シーズン目で普通に滑れます。
もしよかったら、ご一緒しませんか〜?
そして、グラトリ見せてください❗️
久々に覗いたらめっちゃ賑わってますね!!
最近自分はナイトロのwキャンからサロモン、クラフトブラック〜ライスRT7に乗り換えました!
サロモンは新品で買って、1日だけ乗って、やらかすぎて直ぐにRT7
に乗り換えました(笑)
一週間で、10万なくなって金欠です(笑)
SHIGEさん
ありがとうございます!
必勝法伝授されたように精度を上げて行きます!
今シーズン中にお見せできるように頑張ります(ノ´∀`*)
みなさんありがとうございます!
板を弾いて反発力をもらうのがスピン系だと大事なんですね〜( ´ ▽ ` )
退会ユーザー
パスさん
ギロチンは多分出来ませんσ(^_^;)
技から研究すると、ノーリーFS180→着地したらすぐ軸足でBS360って感じですかね!?
初めてはあまり、高さを出さずに
練習して身体が覚え来たら、初めての180で高く飛び、着地する側の足を刺すように素早く下ろす(ギロチン)σ(^_^;)ですかね。
ノーリー720もギリギリなんで偉そうな事は言えませんがf^_^;540が出来るなら、それよりもっとひねって回転つけるか高さを出すかだと思います。
わたくしの必勝を教えます(笑)
いくつかあります。
一つ目は、コースのギャップを使う方法です。動画とかですよく見ますが、やはりコースのギャップで技をかければ、高さが稼げます。なので最後と180が回せる。ただちょっと怖いですσ(^_^;)
二つ目は、コースの雪溜まり(滑って少しボコボコなっている箇所)にノーズを当てて、板の反発を稼ぐ方法です。これはよくやります(笑)
三つ目は、身体を540より絞る。
コンボ技になってしまいますが、180→180→720。360→720で技をかける。最初に助走の回転で身体が自然と絞れているので、かなり回転がつきます。ただ最初の回転で上手く回ってしっかり次に繋がる着地が出来ないとダメです。それはと失敗すると怪我します。わたくしは、お恥ずかしいながらこれで肩の骨と肋骨おりました!グラトリで骨折なんてかっこ悪すぎる(笑)
大したアドバイス出来ずにすいませんm(_ _)m怪我だけはしないで下さいねσ(^_^;)
たぶん、教える人によって違いがあるのですね❗笑
私ははじめから、ノーリー360をひたすら練習しました。YouTubeで真似事して練習ですね。はじめはノーズのヒール側エッジを雪面にひっかけて飛んでましたよ。
540まわせるようになってから、プレスも練習し始めました。あとまわしにしたのは、プレス苦手だし、地味だなっておもってたんです。
SHIGEさん
カービングって、カーブの時にグワッて速くなるので楽しいです❗
SHIGEさん
勉強になりました!先生!
あとノーリー720とギロチン540の練習のやり方もお願いします(ノ´∀`*)
鰹節さん
まじっすか!あんなにグラトリコンボうってるのに硬いんですかΣ(´д`;)
レッド赤堀さんヤバイなー…
退会ユーザー
練習の順としてはrhujiさんSHIGEさんの順がいいと思います。ノーリー、オーリーがある程度できるようになったら、これやりたーい!ッていうのを練習すればよいかとw
退会ユーザー
ゆーきさん
初めまして*\(^o^)/*
わたくしの経験からですが•••
まずはプレスの練習だとおもいます。ノーズ、テールプレスです。
これが出来るようになったら、ピポットですかね。ノーズプレスでクルクル回れるようにする。
プレスを極めて、板の重心移動が瞬時に出来るようになれば、うまくなりますよ。プレスのコンボ技もできます(笑)
360が目標との事ですが、飛び方にノーリー、オーリーがあります。
どちらにしろ、板の反発を使って飛ぶのが理想です。
まずは180から練習するのか良いかと思います。
360回す時には、足で回すのでなく、
上半身で回転をつける事が大切だと思います(^-^)
上半身を180ひねってジャンプすれば下半身も回転しますよね(^-^)
うまく説明出来なくてすみません。
ゲレンデ上手く回ってる人を観察するもの上達するための近道です(笑)
生意気に色々言ってすみません
m(_ _)mやってみてください!!
退会ユーザー
たたさん
教えられるほどのテクありませんよσ(^_^;)
一緒に練習しましょうよ〜。
機会があれば是非!!
こじさん
わたくしもカービング好きです。
スピードも出るしとても気持ち良く滑れますよね。
ゆーきさんと同じく360(ノーリー3)目標に練習しています。
順番としては、ノーリーとピポット180から入り、ノーリー180を練習して、ノーリー3ってやってます。
自分はノーリーが苦手なので繰り返してやるしかないって感じですorz
板が堅いってのもありますが、なかなか弾けないんですよね…
ノーリーの練習として、スイッチオーリーをやるのも良いと聞いてるので、スイッチも合わせて練習してます。
始めまして。
みなさんにお聞きしたいのですが、グラトリってどのような順番で練習してますか?
今シーズン中に360を回してみたいです!
みなさんありがとうございます❗
後ろ荷重にするとトリックくりだすタイミングがニュートラルに戻してからになるので遅れるんですよね。
まぁいってしまえば、ツインチップの柔い板なのである程度妥協しないといけないですが、この板で限界のカービングしたいんです。どんな対処があるのかと思ったらたくさんあったので勉強になります❗
でも、向いてない板だからこそ、むしろやってやろー‼って感じなので頑張ります❗
面白そうな話題なので便乗。
自分は、短めツイン/ダッグと長めディレクショナル/ノーマルの2パターンを使っていますが、
中低速ならカービングのしやすさはそこまで変わらないかなって感じます。
ですが、高速になってくると短いツイン/ダッグは、ターンも不安定になるし、テール側に圧をかけにくくなったりしますね。
どっちも面白いので、余裕があれば2枚持って同じ日に滑り比べてみると違いが解るかも?
キッカー/グラトリは明らかにダッグのがやりやすいですね。
無理にツインでなくても充分かなと思います。
なんでもそつなく遊ぶならば、ディレクショナルのダッグが一番かも。
まあ、グラトリは初心者なのでまだまだ練習中の身ですがorz
こじさん
私カービング好きです。
エッジが抜けるのはテールの圧が足りないかと\(^o^)/
とはいえ文章だけじゃ症状はわからないので
板買う前にスクールに入ったりインストラクターのお友達に見てもらうとイイかもしれませんよ。
パスさん
赤堀くんの板は基本クソ硬いです…
あれは瞬発力がチートですね…
あんなもんがよくあんなにしなるもんですよ…
退会ユーザー
SHIGEさんグラトリ練習頑張って下さい!そしていつか教えて(笑
退会ユーザー
三連休は白馬でグラトリ練習してきます*\(^o^)/*
退会ユーザー
トゥサイドでしたかwあくまで予想ですが、板が柔らかい。且つ、ダックでスタンスの角度を広げている場合、しっかり加重するとノーズが山側に切り上がりますよね。それで板のたわみを弱くする為に加重を抑えてしまう。その結果雪面への角付けが甘くなりすっぽぬけるのではないでしょうか?私も今シーズン以前より柔らかめの板になったのですが、トゥサイドが山側に切り上がりすぎる為、左足の角度を3℃内側に入れてみました。そうしたらロングはちょうど良くなりましたwこじさんの動画を拝見しましたがグラトリは私より全然うまいので、フリーランもかなりのものと思います。あとはフリーランとグラトリどちらに板のセッティングを寄せるか…でしょうかね。デモンストレーターみたいな人は両方できちゃうんでしょうが…。
回答ありがとうございます❗
なるほど。
レギュラースタンスで左側にターンする際、ビッテリーターンを入れるとめり込むんです。体重移動が右ターンより確かに遅いんですよね。
高速域でロングターンをしてくと数回目あたりでエッジが抜けてしまうのですが、柔いから抜けると考えてますが、スキルの問題なのでしょうか?
板はRice RT7VTです。グラトリ特化型のいたです。
退会ユーザー
ノーズがめり込む…。分かりますw私もトゥサイドからヒールサイドへのターンの時よくやります(笑)が、これはしっかりロングターンを練習すると克服できます。原因は恐らくノーズドロップからの重心移動の遅れか、ノーズドロップの際に前に重心が乗りすぎているのかと。意識としてはノーズドロップの時にもう次のターンの準備に入ることを意識すると、目線等体が遅れないので、スムーズになります。私の場合ですがwカービング中の重心につきましては、検定の場合ですが、SAJでは後ろ重心で問題ありませんが、JSBAでは均等でないとダメかもしれませんね。受ける級にもよるとは思いますが…。厳密にはノーズドロップでセンター、ターンからクロスオーバーに入るまでは後ろでいいと思います。
SISに登録してスキー・スノーボード仲間を見つけよう⛷🏂